レッツノート CF-SX 起動しない
Let’s note CF-SX3YEQBR すぐにフリーズする
【修理期間】最短当日 ~3日
【修理費用】22,000円(税込)~
大崎市のお客様から『起動するけど、すぐにフリーズする』とお持ち込みいただきました。
Windowsのシステムに不具合があることは間違いないのですが、単純にシステムだけの問題なのか、
ハードディスクに障害が発生してシステムがおかしくなったのかを見極める必要があります。
ハードディスクを検査すると、不良セクタが多数。
よくあるケースですが、不良セクタのせいでWindowsシステムが破損したというところでしょう。
それでもクローンは作成できたので、そちらを取り付けてシステムの修復を試みましたが、
どうやっても失敗しました。
テスト用のHDDでリカバリを行い、他に不具合はなく正常に動作することは確認できました。
『リカバリも止む無し』とご了承いただいていましたので、ハードディスクの交換とリカバリを進め、
Windows8.1にアップデート。
動作点検を行い、リカバリディスクを作成して修理完了となりました。
Panasonic Let’s note CF-SX3 起動しない
仙台市内の企業様からのメールでお問い合わせいただき、後日宅配便でお送りいただきました。
『起動しなくなってしまった』とのこと。
早速起動させてみますが、画面が真っ暗なまま一向に起動してきません。
ハードディスクの検査すると、全く認識できない状態です。
本体の方もメモリテストを実行しますが、途中で電源が落ちてしまいます。
おそらく使用中に電源断を繰り返し、ハードディスクに損傷を与えてしまったようです。
電源が落ちるタイミングは電源投入直後だったり、1時間後だったりと不規則な症状です。
メインボードを詳しく見ていきましたが、CPUなどの異常発熱などもなく、ボードそのものの交換が必要なようです。
今回はメインボード交換とハードディスク交換、そしてWindowsの再セットアップにてお見積り。
ご了承をいただき、早速メインボードの手配を行います。
およそ3日で部品が到着し、交換後に新品ハードディスクを取り付けてWindowsをリカバリ。
念入りにエージングテストを行って、途中で電源が落ちたりしないことが確認できましたので修理完了です。
おそらくCPU周りの不具合と思われますが、レッツノートの場合はCPUが基盤に実装(オンボード)されていて、
交換ができません。
ボード交換になると高額になると思われがちですが、機種によっては中古部品等も手配できますので、
ぜひお問い合わせください。